2016年1月24日日曜日

「ももか」と「ゆうき」

「ももか」

「ゆうき」

「ゆうき」と「ももか」は今、
あまり外に出られません。
天候が一番の理由ですが、
他の外猫とのトラブルもその理由の一つです。

どの猫も生きる権利があるのは同じです。
差別はしません。
しかし、切ない事ですが区別をしているのが現実です。



庭には大きなレスキューハウスが二つ、小さいのが三つ有ります。
順番が今の状況を作っています。
玄関内は家の中から暖房をしていますので、
他のレスキューハウスより暖かいです。

その玄関に居る「ももか」と「ゆうき」は
たまに入ろうとする猫とトラブルを起こします。

不妊去勢手術をした猫達はどんなに食べて元気でも、
「殺される為の命」を増やしません。
不妊去勢手術を強いて、外でがんばって!と言うのは簡単ですが、
社会の認識が低すぎますので、天寿の全うはあまり期待できません。
しかし、なんとか続けなければ、「殺される為の命」は増え続けます。

さて、
「ももか」と「ゆうき」今は元気です。
静かに静かに「里親さん」を探しています。
人になれた飼い猫では有りませんので、
相当のベテランでも、環境と辛抱が必要です。
「猫を愛おしいと思う」「命を救いたい」「不幸な命を増やしたくない」
貴方にもできる事が有ります。
里親さんになって頂く条件等は「しっぽの会」「NPO法人 人と猫を繋ぐツキネコ北海道」「ニャン友ネットワーク」「適正飼育とは」などを十分参考にしてください。
信頼関係を短時間で築くのは用意では有りませんので、いろいろお伺いする事が有りますが、どうぞ、気を悪くされませんようにお願いいたします。

お会いする前に事前にメールで「お気持ち」と「家庭の状況」をお知らせ下さい。
一緒に暮らし始めてすぐに「かわいい縫いぐるみ」のように接する事は、
まず、できません。(例外も多くありますが…)外へ逃げようとする本能も強く、脱走対策は精神的にも物理的にも初期の最大の課題です。
こういう風に書くと
マイナスのイメージが強く前面に出るので、こういう情報をお伝えすることを
控えている方もいらっしゃいますが、多くの「高い壁」を越える以外に
「人間に殺される命」を救う方法は有りません。写真は今日、写しました、
なにか…伝わる事を信じて…「きっと何か、伝わると…」

「ゆうき」のシャッターチャンスは少ないです。
「ももか」の様子をもう少し。