2015年10月27日火曜日

みんなここが好き…

みんなここが好き…
よほど寒いとどこかに潜り込みますが、
ちょうど良い温度の場合、このようにノビノビします。
写真はfuちゃん。
原子力発電は徐々に無くなってほしいですが、
もう少し電気料金が安ければ、
このタイプのオイルヒーターが猫達には良いようです。


そして、エル君。こちらはテーブルの上で、ゴロンです。
最近はだいぶ周りとうまくつきあってくれています。
ありがとう。

こちらはちっちゃいのになんとかこの部屋で辛抱してくれている、hanaちゃん。
上手に高い位置を確保。少々不安定ですが、ここも暖かいはず。
がんばれ、(既にがんばっている!)hanaちゃん。

同じ名前のhanaちゃん(人間です)から、支援物資が届きました。オシッコトレーニング用のベッドです。


不妊去勢手術をがんばってくれて、外で苦労している猫達の事を想うと、
こういう内容のブログも気が重くなります。
猫達の天寿がどう有るべきなのか?
一概には言えませんが、人間の無責任が生んだ命を人間が殺さなくても良い社会は、
きっと、穏やかな社会だと想います。


人間はちょっと辛い現実だとしても、その現実を変える事は苦手のようです。
今が一番良い訳ではなくとも。失うものもまた、有るからでしょう。
ただ…、想像するくらいは難しく有りませんし、人に伝える必要も有りません。

さて、人類もまた、自らを動物と認めています。
この人間という動物は本来、他者から奪う事で生き延びてきたとも言えます。
でも、あるとき…人類は人類を殺さなくても生き延びれる事を知りました。
「愛する事です」殺すより愛する方が何となくいい感じだったのでしょう。
「愛」には大きな力が有る事が判っても万能では有りませんでした。いくらかの努力も必要で納得できないことも乗り越えなければならないと悟るまでには何十万年も必要でした。私たち人間は未だ、変化を続けているはずです。
だから、イメージする事はその変化の方向を見極める上で有効で強い力となります。
どのような生き物も他者の命を頂かなければ生存できません。
すなわち、「殺す」ことは「生きる事」と同意義でなくてはなりません。

「生きる為に」「殺さなければならない」場面が絶対に無いとは誰も言い切れません。
今、この瞬間にも、人間は「生きる為に」「殺し続けています」残念ですが、事実です。
その為に使われるエネルギーは凄まじいもので、アメリカの国防総省が一日に使う化石燃料の量はスウェーデンが一日に使う量とほぼ同じだと言われています。
人間は
生きる為に
これからも
殺し続けなければ
ならないのでしょうか…。

2015年10月26日月曜日

Agatha Christie (アガサとクリスティ)その後…

来たときはまだこの電気オイルヒーターでしたが、


すぐに灯油ストーブも購入、設置。

換気、乾燥、に注意しながらの暖房です。
おかげさまでだいぶ、様子が良くなってきていますが、
とにかく、疲れているのがよく判ります。
あまりご飯を食べない、(食べられない?)ので、少々心配なAgatha(アガサ)。

こちらはChristie(クリスティ)、
ご飯は少し食べるようになりましたが、元気にはほど遠い状態です。

カメラを向けたので、ちょっと緊張しています。
早速応援してくださる方から、物資、お見舞いを頂きました。
ありがとうございます。
クリスティはオシッコする場所が定まっていません。
と支援者の方に話したら、
サークルを送ってくださるとの連絡も頂いています。
胸が熱くなり、お礼の言葉もしっかりと出てきません。
ほんとうにありがとうございます。

2015年10月23日金曜日

Agatha Christie (アガサとクリスティ)

ある公的機関から猫を保護させていただきました…。

名前を決めました。
AgathaとChristie (アガサとクリスティ)
少々、事情が有って詳細のお知らせができませんが、
懸命に生きようとがんばっています。

私たち人間の無責任、無関心がこの世に送った命を、
この国は「殺す」事も止む無し、としています。

犬及び猫の引取り
並びに
負傷動物等の収容に関する措置について
平成18年環境省告示第26号
最終改正:平成25年環境省告示第86号
第4
「保管動物の処分は所有者への返還飼養を希望する者への譲渡し及び殺処分とする。」 

「殺処分ゼロ」を目途としながら、
AgathaとChristie (アガサとクリスティ)を見る限り、
国家という判りにくい概念の一部である地方自治体は、
その首長までもが加わり、
「組織的な動物虐待」をしていると考えられます。
上記、
「返還飼養を希望する者への譲渡」に関する努力は、
公務として証明されなければならないもの。
「何もしていない」ばかりか、
「自然死」(餓死、凍死)の促進に
自治体が組織ぐるみ関わった、
「犯罪」と言わざるを得ません

 アガサとクリスティをこのような悲惨な目に遭わせた関係者全てに告げます。
「あなた達にも親が有り子が有り大切な人」が居るでしょう。
その人達、我が子、我が孫、にこの現実が隠し通せると思わない事です。
ここに来て、心より謝罪し、
全ての情報を自ら公開する事を希望します。
「情報公開制度」を利用して、
自ら調べるように最高責任者からお知らせを頂いていますが、
このお知らせ自体、事実を掌握していない証拠。
「動物虐待」という犯罪を公開可能情報として存在させるほど、
関係者は「残虐非道」であったとしても、愚かでは有りません。
自らの地位保全のためあらゆる手段を講じているのは明らかです。
アガサとクリスティには申し訳ないと思いますが、
写真を掲載します。
公的組織ぐるみに「殺されかけた」命の写真です。
アガサ


クリスティ


私も無関心人間の一人でした、
その 私を含め、この現実に無関係な人間は一人も居ません。
社会全体が応分の負担をして、
せめて、「猫を毎日のように殺す」「仕事」を無くしませんか?
一定期間努力すれば、解決する課題です。
心中で想ってみてください、
猫や犬を殺さなくても良い社会を…。そして、
それはほんの少しの思いやりで実現する事を。

2015年10月22日木曜日

皆さん、歯磨きしてますか!

先日のkちゃんに続いてj君も病院!
午前三時過ぎ、口の周りにヨダレが出て、しかも、血が混じっています。
彼はエイズのキャリア!
「目の前がドヨ〜ン」と暗くなりましたが、そうもしてられないと、病院へ。
少量の鎮静剤で動きを止めて口の中を調べる先生。
「この歯がグラついて噛み合わせが正常にできないらしいですね」
小さいペンチのような道具で「ヨイショッ」
簡単に抜けました。
彼は痛かっただろうなあ、まだ少し歯茎についていたから。
これがその歯です。

診察台の上のj君。デッカいでしょ…。
でも、肥満は私の責任、体調を崩したとき、本人(本猫)は正常な体重の猫よりズ〜ッと多く苦しみます。
手術用のメスが体脂肪の厚い壁に阻まれます。
これは人間も同じ。
助かるものもそのチャンスが少なくなります。

診察台をほぼ占拠のj君。

で、その表情は?人間のお母さんを探している目です。
自分の仲間(家来)だと思っている人間のお母さんが見当たりません、その上、変な台に乗せられて、もう大変、でも、jはがんばりました。私を気遣って懸命にこらえているようです。
原因が虫歯だと判って少々こちらも落ち着いたのですが、そのかわり、熱いものがあふれそうです。何度経験してもこの気持ちは変わりません。
猫達はいつも私を気遣ってくれます。(きっと思い過ごしでしょう)しかし、私には、私だけかもしれませんが、そう感じます。

家に帰ってきましたが、鎮静剤もまだ効いていますので胃袋の中のものを何度か戻しました。
ドクターから前もってこの症状を教わっていなければ、また慌てていた事でしょう。体重が有るので、ふらついて転ぶと大きな事故にもなりかねません。
こうして座っていても、目の力がいつもと違います。

このブログを書いている今は、特別に人間のお母さんの布団の上で寝ています。
もう大丈夫!
油断はできませんが…。

2015年10月21日水曜日

こんな顔をしているのは?

ここにいるiちゃんが…

こんな顔をしているのは?

ビッグなj君がここにいるからです。

なぜ?
今後は判りませんが
仲間が2頭増えて、jとnasubiの部屋を使っているからです。
病院の検査から帰って、今(午前1時頃、やっと鳴き声を上げました)
その詳しい訳は明日にでも…。


もちろんその根本的な原因は
私たち人間の無責任ですが
その無責任な人間の仕業を
「組織」という化け物が覆い隠そうとして、
ゴミのように殺される寸前の命だったことは間違い無いようです…。


「組織」が私を甘く見ていつまでも馬鹿にしているのは「組織」の勝手ですが
「世の中」はそれほど甘く有りません。
数人の仲間だけがこのブログを見ている訳では有りません。
大切な事ですので、もう一度書きます。
「世の中」はそれほど甘く有りませんヨ…。

2015年10月6日火曜日

kちゃん、病院へ!!!

kちゃん、病院へ!!!

10月2日(金)
kちゃんは病院へいって診察してもらう事になりました。

風邪気味の体調のときに水分補給も考えて、
最近始めた糖コントロール食のパウチタイプ。
ミルミキサーでトロトロにしたもの。

朝と深夜に食べます。
とにかく食欲がしっかりしていますので、
私がその食事を作り始めると台所の戸のところで待っています。

その食事を食べようとしても食べられません!
口の中がおかしいようです。
一瞬、目の前が真っ暗になりました。
kちゃんは
瀕死の状態で我が家に来て、
自分で肌をなめて穴をあけて、ステロイド系の抗生物質で回復したものの、
今度は糖尿病で、毎日数回の注射に耐え、現在に至っています。
そして、エイズのキャリアです。

口内炎はかなり危険な状況です。
以前に手遅れで死なせてしまった「ちび」の事が頭をかすめました。

とにかく、「最善を尽くす」これしか有りません。

札幌のA病院へ超特急で向かいました。
片目の濁りがひどくなったときにお世話になったところです。
(おそらく片目は見えていません)

診療結果は虫歯の悪化でした。
歯茎から出血して、水も食べ物も受け付けられなかったのです。
口内炎ではありませんでした。
この結果が判ったときに不覚にも目の前が曇りました。
口内炎ではないとしても、決して油断できませんが、
最悪の状態ではない事だけは確かです。

消炎剤を混合した抗生物質を飲んでいます。
始めは指でなめてもらっていたのですがうまくいきません。
ものは試しと、大好きなパウチのトロトロに混ぜました。
大きな賭けです。
下手をすると、固いものが食べずらい状況で、パウチも嫌いになる恐れが有ります。両方が食べられないと…。
でも、kちゃんの食欲が勝ちました!
薬を入れても食べてくれました。
A先生、ちゃんと薬飲んでます、ありがとうございました。

kちゃんを応援していただいている皆さん、
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
kちゃんのがんばりを伝えたくて、少々詳しく書きました。

今はカリカリご飯も少し量は少なくなりましたが食べられます。
写真はカリカリご飯を食べて横になる前です。
やはり少し表情は険しいです。

呼吸を整える為にやや時間がかかるようで、耳がピンとしています。
リラックス度が今一ですが、どうやらいつもの表情に近づいてきました。

A先生もこの顔の立派さ(?)には感心していました。
「エヘン!」kちゃんはエライ?のだ…。
文末ですが、
いつもこういうピンチのとき、
私たち夫婦を応援してくれる皆さんの事を思い出します。
立ちすくんでしまうようなとき、次の一歩を出せるのは皆さんのおかげです。
微力、本当に微力ですが、
がんばります。
猫達が人間のパートナーとして天寿を全うできる社会が来るまで。